ブルガリのショップに併設されているブルガリイルカフェ。
阪急うめだの中にあるので、ラグジュアリーなんですが、敷居は高くなく。 でも客層は落ち着いているのでとってもお気に入りのカフェのひとつです。 それに予約ができるってのもポイントが高い。 平日ならランチや3時のカフェタイムより少し早めにいくなど調節できるけど、やっぱり休日しか行けないから待たなきゃならないし。しかも、ここ、インターナショナルブランドのフロアのため店の前で並んで待つことは許されないんですよ~。指定された時間にもう一度来てくださいと言われるんですブランドフロアのイメージを損なわないよう・・・なんでしょうね。 なので、予約しておけばスマートに入店できてオススメですよ♪ さて、今回は前菜とパスタとデザート・お茶がついているBVLGARI Experience3600円をいただきました。 前菜はちょこちょこと4種類ほどがプレートにのってくるのですが、mametaroがお気に入りなのがモッツァレラチーズとミニトマトのカプレーゼ。 これいついっても絶対に入ってます。 本場のモッツァレラだな~とうっとりするほどクセがなく、ミルキーなチーズなんです。 パスタは4種類の中から選べます。これはそれなりのボリュームがあって食べ応えあり♪ オレキエッテにしたんですが、ボッタルガとブロッコリーソースが美味でした。 そして、そして。 デザートはこのカフェならではのボックスデザート。 ![]() 手前の右側はティラミスなんですが、マスカルポーネが最高なんでしょうね。 こんなに美味しいティラミスはなかなか出会えません! お茶も種類が豊富なドリンクメニューから選べます。 サッパリとアールグレイをチョイスしたのですが、ホットティーはポットでサーブされるので、これまたお得ですよ♪ 落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごしたいときにお勧めのカフェです。 ディナーメニューもあります。 平日ディナーなら比較的すいているし、女性が一人でお食事しているところも見たことがあります。 シックな空間なので、一人で食事している女性がとってもオシャレで格好良く見えました。
by mametaro-12kg
| 2014-11-05 21:15
| 美味しいもの
|
以前の記事
カテゴリ
ひとりごと マメタロウ 家族 美味しいもの おうちカフェ(手作り) パン教室 映画 海外:Paris2010 海外:Paris2011 海外:Paris2014 海外:Macau 海外:KualaLumpur 海外:Langkawi 海外:Vietnam 国内:近畿 国内:東北 国内:関東 国内:中国・四国 国内:沖縄 タグ
食べもの(178)
海外旅行(148) 侑真(82) 季節(51) 可愛い(50) オシャレ(47) 国内旅行(36) マメタロウ(19) 奈祐(13) 靴(11) 映画(11) 妹(8) トラベラーズノート(2) ブログtoメディア掲載
No.7 クレール通り ワンコもスタバへGO! ローラースケートでパリを大滑走 マカオvol.13 マカオvol.10 マカオvol.6 パリ11日目(1/10 vol.1) パリ8日目(1/7 vol.2) パリ6日目(1/5 vol.3) パリ5日目(1/4 vol.2) パリ5日目(1/4 vol.1) パリ4日目(1/3 vol.1) パリ3日目(1/2 vol.2) 神戸異人館vol.1 登録有形文化財のスタバ クアラルンプールvol.8 クアラルンプールvol.6 リプトンのおまけ(DEMEL編) 懐かしのマックおまけ オランジーナグッズ 手作りナゲット バターロール オシャレカフェでカレーランチ やっぱりクレープ大好き♪ 最近のなっちゃん♪ お気に入りブログ
パンが無いならケーキをお食べ。 パリときどきバブー f... コック家の生活 in フ... Kanaboの気まぐれP... ペンギンの足跡Ⅱ 「IMAGE」 by M... アンフルネの日記 パリツウシン エッセンmitシュリun... はな日和 notre petit ... cassoulet de... Kanaboの気まぐれM... ぐれちゃんとQちゃんのお... その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||